
今回は、本能・感情・知性の3つの中から、知性のグループ≪アクセ知性≫≪フェイ知性≫≪パレ知性≫の思考についてです。
この3つのグループの思考は、「論理的思考」になります。
論理的思考では、下記のプロセスを正しく行うことがポイントとなってきます。
①考えるための条件となるパーツを不足なく集める。
②不要なものを精査する。
③思考するために必要な順番に並べる。
④考える
4つの項目を正しく、順序通りに行うことで、正しい答えを導き出すことが出来ます。
答えを出すための工程も多く、時間がかかるというのが、論理的思考の特徴でもあります。
知性のグループ以外の人達は、これらを正しく行うことが難しいため、論理的思考を行った場合、正しい答えを導き出すことが出来ません。
本能や感情タイプの人達は、自身の思考の特徴を活かした方がよっぽど上手くいくのです。
【rifascino パーソナルキャラクター診断】
料金:30,000円(税別)
時間:80分
【rifascino 8type characters <性格診断>】(オンライン)
料金:10,000円(税別)
詳細はこちら⇒★
◆rifascino
神戸市中央区中山手通3-7-28
050-3786-9906
